人生が変わる月経カップ!選び方のポイントは「色」?!漂白はNG!
こんばんは。妖子です。
これは意外と盲点かもしれませんので、あえてピックアップして書いておきます。
それはですね、色。
そう、色です。
私が使用しているのはディーバカップなのですが、白いんですね。
白いと何が起こるかと言うと、使っているうちに変色してきます!
誰に見せるわけでもないので、清潔にできていれば問題ないのですが、段々と黄ばんでくるのは気持ちの良いものではありません。
それでなくても血痕は落ちにくいのに、血液が直に付着し、何時間も放置されるので、着色は避けられません。
「じゃぁ、黒とかにすれば良いんじゃない?!恰好良いし!」
ストォォーーップ!!
実は、血液の状態が確認できない程の、濃い色はオススメできません。
女性は、経血の色や状態で、自身の健康状態を見ることができます。
月に1回のチャンスですから、最大限利用できる色を選びましょう。
ついでに言っておくと、多くの人が侵す間違い。それは漂白!
確かに漂白剤を使えば白くなります。
でも素材が劣化するので、カップの寿命自体が縮まってしまいます。
私も危うく漂白するところでしたが、インターネットに頼って正解でした。
もちろん、形が合わなければ元も子もありません。オプションとしての色に悩んだら、是非思い出してみてくださいね。
月経カップの選び方を別の記事にまとめています。色の前に、考慮しないければならないポイントがいっぱい!そのコツをまとめています。
夢も希望もないことを言うと、月経カップは、「結局のところ、入れてみるまでわからない」というのも事実です。
でも、できれば失敗したくないですよね?!それが怖くて、手が出せない方も多くいらっしゃることと思います。ちょっとでも参考になれば、涙流して喜びます。
いろいろな月経カップが増えてきたのは良いことです。何を選んで良いかわらかないというのは贅沢な悩みですね。
![]() |
【一般医療機器】ドイツ製月経カップ メルーナ Mサイズ 初心者にオススメのクラシックタイプ 8色×持ち手3タイプ 送料無料 生理用品 価格:3,960円 |
↑豊富なカラーバリエーションが売りのメルーナは、その素材の特性から、体馴染みが良いのが特徴。初心者でも使いやすい。