TSUTAYAのWカードからYahoo!カードへ変更したい!レンタル機能とポイントはどうなるの?
こんばんは。TSUTAYA大好き妖子です。
先日、長年愛用してきたTSUTAYAの発行するクレジット機能付きレンタルカード(通称Wカード)をYahoo!カードに変更しました。TSUTAYAユーザーであると同時に、Yahoo!ショッピングもよく使う私は、圧倒的にyahooカードに切り替えた方がお得だったからです。
1年前に気付いていたのですが、ポイントとレンタル機能の移行が面倒に感じ、重い腰を上げられずにいました。でも、実際やってみると、拍子抜けするほど簡単!!!私と同じような方がいたら、絶対にもったいないので、今すぐにやるべき!
Yahoo!カード発行とポイントの移行
まずは、ログインをしてYahoo!カードを申し込みましょう。
上記からアクセスし、指示に従って個人情報や身分証明書の電子データを送信すると、1週間前後でお手元にカードが届きます。ポイント移行手続きはYahoo!ページ上で、カードが届いたその日にやってしまいましょう!ボタンを押すだけなので超簡単。
私の場合、WカードをYahoo!JAPANの支払い元として登録していたので、登録するカードの変更とポイント移行を同時に行うようになります。何パターンがありますが、公式ページがスマートにまとめられており、同ページから手続きも出来ます。
Yahoo!カードへのポイントの移行が終わったらレンタル機能の移行
レンタル機能の付与をするために、お近くのTSUTAYAへ。ここからは店員さんとの実際の会話の内容です。
妖子:「すみません、今のカードからyahoo!カードに切り替えたいんですけど。」
店:「レンタル機能のことですね?」
妖子:「はい、そうです」
店:「今お使いのカードのレンタル機能を停止して、Yahoo!カードにレンタル機能を新たにつけるようになりますが、よろしいですか?」
妖子:「はい、それで結構です。お願いします」
店:「承知しました。少々お待ちください」
待つこと2分。
「お待たせいたしました。今後はこちらの yahooカードをお使いください。」
妖子:「何か記入する必要はないんですか?」
店:「Yahooカードの場合は、発行時に身分証明が済んでいますし、提供した情報がレジに反映されていますので、我々はレンタル機能を付与するだけなんです。」
妖子:「そうなんですね。ありがとうございました。」
以上のやりとり、5分かかりませんでした。拍子抜け!!!でも、良かった!これでYahoo!ショッピングでた貯まったポイントを使ってTSUTAYAでレンタルできる!
Yahoo!カードのポイントキャンペーンを見逃すな!!
申し込みは週末がベスト!
太っ腹なポイント還元キャンペーンが主に実施されているのは週末なのです。私が知る限り最大で10,000ポイントゲットすることができます。付与条件はいろいろですが、ハードルは高くありません。発行した当月に2,000円分をカードで払うとか、それくらいです。お得にカードを発行しましょう!