海外通販でクレジットカード返金。かかる期間は?プロセスは?★セゾンカード★
こんばんは。妖子です。
私はよく海外通販で買い物をします。
そんな中、はじめて返金が発生したので、今後のためにも記しておこうと思います。
海外通販でクレジットカード返金。カードの種類と返金の流れ
☆セゾン シネマイレージカード
☆マスター
☆TOHO CINEMASで映画6本見ると1本無料。映画好きは必携。

クレジット返金までの経緯
2018年5月、アメリカの某サイトで商品を数点購入。
到着まで数週間かかるので、待っているうちに忘れることもしばしば。この時も例外ではありませんでした。
購入から1ヶ月経った頃、ふと思い出して、どこにあるのかを追跡番号で見てみたらビックリ。
ステータスが工場でとまっていたのです!!
海外のサービスは、全業界を通して全く信頼していないので、まぁ大方紛失したんだろうなぁと早々に諦め、カスタマーサービス(CS)へメールで連絡。
案の定紛失しており、すぐに再送するとのこと。
おぉ、行動が早いではないか。
残念なことに商品がひとつ売り切れているとのことで、その分だけ返金をお願いした。「手続きしておいたよ」という先方のメールを信じる。この時点で6月。
残りの商品は無事届いたのだが、問題は返金がいつになるかだ。一般的に、海外通販で返金が発生した場合、最長の目安が3か月ということできっかり待つことにした。
売り切れ以外の商品は手元に来たし、そもそもオンラインで海外から物を買う時点でリスクは承知。返金される額も千円前後だし、3カ月は長いが何事も経験、と腹をくくると、次の日には忘れていた。
そして3カ月経った頃、スケジュール帳を見ると、「返金確認」の文字。
おう、そうだった、そうだった。
そうだったのだが、返金がされた形跡なんてどこにもないぞ?通帳にもカードの明細にもないぞ?
まずはセゾンカードに連絡。経緯を話すと届いているはずのマイナスデータが先方から届いていないとのこと。
でたでた。本当に仕事がずさんなんだから。ということで、先方に返金されないよぉぉと訴えると、
翌日にはカード会社にデータが飛んでいったのです!!!!
額は1,000円でした、笑。
その時の明細がこちら。
「返金手続き取っておいたよ」は結局嘘だったのね。ため息をついていると、「売り切れがわかった時点で、間違いなく返金手続き取ってるよ」と追い打ちをかけてきた。
実際に反映されてないんだから、そちらでミスしたに決まっているでしょ。
そもそも返金されていないことがわかったから、慌てて手続きしたんでしょ?
でも、細かいことは気にしない。3カ月経って、すべて解決したのだから。
海外通販でクレジット返金が発生した時のまとめ
海外の業者は良くも悪くもテキトーです。そして、アメリカ郵便局の荷物対応のガサツさは有名です。
厳密にいうと、荷物紛失したのは郵便局で、返金ミスをしたのは業者というわけで、ダブルでくらいました。
とは言え、この小売業者は良心的な方だと思います。返金ミスったけれど、いつも対応・メールがとにかく早い。商品にも毎回満足しているので、これからも使い続けます。
今回のことで、何か事故があっても対応してくれることがわかったし、逆に良かったかもしれません。
今回のケースがすべてのカードに該当するのかは不明ですが、おそらくセゾンカードは同じ流れのはず。
そして、返金手続きに3か月ほど要するというのは、額と購入した国によると見ています。
マネーロータリングは悪質ですから、審査されるのかもしれません。
でも、今回のように少額だと次の日に反映されます、笑
海外通販の返品・返金で困った時のひとつの参考になれば幸いです!