★2019年更新★My Vegas攻略 コンプ(リワード)交換から現地利用まで <ルクソールブッフェ編>
こんばんは。妖子です。
※2018年11月利用です!!記事内見やすくしました!※
何を隠そう私はラスベガスが大好き!現時点で6回訪問しております!
このシリーズでは、マイベガスを通してラスベガス現地でリアルに使えるチケットや予約を獲得する方法から、それらを実際に現地で使ったレポートまでを記します。
旅の醍醐味、大なり小なりトラブルもありますので、そちらもご参考ください(泣)。
今日はホテル「ルクソール」内のブッフェverです!
タダで、おいしく、たらふくいただきまっせ!!!
※妖子はFacebook 上のゲームを利用しております。スマホアプリは利用していません。
1)まずは基本。ロイヤリティゲット→rewardゲット→reward使用

一番最初にやるべきことは、myVEGASのアプリの準備と、M lifeへの会員登録です。この時注意すべき事項は、メールアドレスを必ず一致させる必要があるということです。
myVEGASはFacebookのゲームアプリなので、M lifeに登録するメールアドレスは、Facebookに登録しているメールアドレスを使用するようにしましょう。後々混乱します。
準備が整ったら、ゲームで遊びます!

①ロイヤリティをアプリで遊んで貯める
②rewardゲット=お目当てのサービス利用権とロイヤリティを引き換える
③redeem reward=②の利用権でチケット手配したり、予約をしたりする
すべての特典に共通で、①→②→③の手順を踏む必要があり、さらにパターンが2個あります。
パターン1:①~③をオンラインで行う(ショーのチケットなど)
パターン2:①②はオンライン、③は現地で行う(ブッフェなど)
※全行程をオンラインで行う場合、①→②はmyVEGASアプリ、②→③はMlifeウェブサイト上で行います。
ここがわかっていないと混乱しますよ!
ちなみに、②の「サービス利用”権”」は「サービス利用”券”」ではありません。権利と考えるとわかりやすいです♪
日本にもありますよね?「この券では入場できません。窓口で入場券との引き換えが必要です」的なやつです。それと同じ感覚。
今回のルクソールブッフェは③を現地で行うパターン2です。
では早速、ロイヤリティを利用権と引き換えるところから始めましょう!
2) ロイヤリティをrewardと引き換える

お目当てのブッフェを選び、ロイヤリティと交換するだけ。交換が完了すると、メールでredemption code が届くので印刷して持参しましょう。
3)現地で使う
redemption codeはホテル内のカウンター「My Life desk」に行って、チケットにしてもらう必要があります。メールに赤線のような記載がありますよ。その後に持ち物や利用までの段取りが記載されていますので必読です!

deskに行ってcodeを見せて、聞かれたのは、「どこのホテルに泊まっているか?」と「何時にレストランに行ってね」だけ。
そして指定時間のちょっと前にレストランに入ろうとしたら、「時間になるまで待ってね」と言われました!アメリカなのに珍しい!
パスポートをレストランの入り口で見せれば入れる流れだった気がします。ごめんなさい、この辺記憶があいまい・・・。でも記憶に残らないほど簡単でした!
コードと既定の書類をデスクで提示すればOK。
4)ブッフェ感想

今回利用したホテルのブッフェは、日本人の味覚にもそこそこ合う代物でした。いまだにアメリカで一番おいしいものはハンバーガーだと信じてやまない(それ以外はもはや人間の食べ物ではない)私でもおいしく頂けました。
舌包みをうつほどではありませんでしたが、アメリカで、しかもタダで、あれだけの物が食べられれば贅沢言えません。胃袋150%拡大して、詰め込みました。お酒は別料金でした。
5)注意事項
rewardを交換する際に注意しなければいけないことは、下記2点。
ルクソールのブッフェに関しては、MGM系列に宿泊していることが条件になります。
現地では、口頭で「どこに泊まっているの?」と聞かれただけで、それ以外のことは何も要求されませんでした。システムの情報を確認したのか、テキトーなのか定かではありません。
そして、特典が利用できるのは指定された日のみとなります。繁忙期は、お金を出してでもお客さんは来ますので、当然rewardでの利用はできません。希望の日付が利用可能日に該当しているかどうかは、rewardを交換する前の詳細画面で確認することができます。

以上ルクソールブッフェ利用編でした!
この記事を書きながらもルーレットを回してロイヤリティを貯める私。次回が待ちきれなぁぁぁい!