スパイダーマンもビックリの良作?!「メガスパイダー」<映画レビュー>
こんばんは、妖子です。
「Gyaoで見られるよ!」という情報をキャッチして見てみたら優良作品でしたので、ご報告いたします。
ちゃんと蜘蛛がキングコングやってます!!パッケージ詐欺ではありません! 仕事してます!
☆基本情報☆
![]() |
MEGA SPIDER メガ・スパイダー[DVD] / 洋画 価格:3,888円 |
タイトル:メガ・スパイダー(原題:BIG ASS SPIDER!)
ジャンル:B級オバカアニマルパニック映画
見どころ:蜘蛛のキングコング化、主人公のキャラ
ブログ内でのネタバレ:なし
公開年:2013年
10秒でわかるメガ・スパイダー
お人好しの害虫駆除業者・アレックスは、虫に刺された腕を治療する為、病院を訪れていた。そこで彼は遺体安置室に潜む毒グモの駆除を、治療代を無しにする条件で引き受ける。警備員のホセの協力を得て、安置室から通気口に潜入した彼は、異常に粘着力の強いクモの巣を発見、更に奥に進んだ彼は病院の地下へとたどり着く。そこで彼は妙にデカいクモを追い詰めるのだが、突然、「伏せて!」の声とともに銃声が鳴り響く。それは米陸軍、特殊部隊所属の美女・カーリーが放ったものだった。しかし、そのクモは10キロはあると思われる下水道のフタを動かし、街へと消えていった。今、未曾有のパニックが始まろうとしている……。(Gyaoから抜粋)
おバカ丸出しのキャスティング
主人公アレックスの役グレッグ・グランバーグには心の底から拍手を送りたい。そして、彼をキャスティングをしたナイスなセンスの持ち主にも。
ほどよくデブで間抜けでお人好しでおバカ。シリアスなシーンも、どこか気のぬけてしまう様子がこれ以上にないくらい映画とマッチ。
なんてたって、手のひらサイズだった蜘蛛が次のチャプターでは、3階建てのビルくらい大きくなってしまうおバカ映画ですらからね。
英語で意思疏通ができない主人公とその相棒、ここ一番の銃撃シーンで流れるメキシカン音楽、あぁこれぞアメリカ流おバカ映画。
細かなCGによるドキドキ感
ダクトのなかを一瞬蜘蛛が横切る様は冷やっとするし(まるでエイリアンのよう)、巨大グモが車を追いかけてくるシーンはなかなかの迫力です。
それはただデカイだけではなく、CGがしっかり作り込まれているから。
CGの細部まで気を遣ったなと感じるのは巨大グモが公園を暴走するシーン。8本の足が着地する度にえぐれる地面と、砂ぼこり。
アレックスが蜘蛛の体の下に潜り込み、銃をぶっ放す接近戦もまともに見ることができました。巨大な蜘蛛がビルによじ登って屋上を占拠したり、ヘリがやられたりと思っていた以上に規模がでかくて爽快!
タイトルはそのままが良かったな・・・
唯一、難クセをぶちかますとしたらタイトル。原題はもっと,ちゃんと,おしゃれに,リンクしてるのになぁぁ!!!メガスパイダーも間違いではないけどさ、どストレートで直球も直球。
BIG ASS SPIDER!
あぁぁ、絶対こっちのほうが良い!!!!!
とはいえ、全体的にテンポが良いので、飽きずに一気に見ることができます。アレックスの間抜けっプリと奮闘っぷりを是非ご覧ください。
![]() |
価格:324円 |